市場価値を高めるには?

IT業界のエンジニアとしてよりよい待遇を得るためには、市場価値を高めていくのは必須です。どれだけ需要があって将来性が見込めたとしても、自己研鑽は欠かせません。

IT業界のエンジニアとして市場価値が高く見積もられる傾向のある類型はいくつかあります。たとえば、設計から開発、運用、保守までの一連のサイクルを一通り対応できる総合型がその例のひとつです。部門間の折衝がよりスムーズになる点でポイントが高いです。

ほかにもAIやデータサイエンス、機械学習といった現在発展途上にある分野に明るい先進型も求められています。希少価値の高いスキルがあればより高い年収も期待できるでしょう。プロジェクトマネジメントの経験がある管理職型も欠かせません。自分自身もエンジニアとして働くプレイングマネージャーのような存在がよく見られる例です。

市場価値の高いエンジニアになるためには、とにかくスキルを磨くことです。自分の専門分野を中心にどんどん派生させていけば、扱える知識はおのずと広がっていくことでしょう。たとえば、フロントエンジニアがインフラ系やアプリ開発なども行えるようになればどんどん市場価値は高まっていきます。ひとまず、いま需要のある領域やエンジニアに求められることを把握しておいたほうが良いでしょう。

また、勉強は必須です。空き時間をうまく活用したり、勉強会などに参加する形でスキルアップを図ってください。技術は絶えず進化しています。常に学び続けなければなりません。技術面だけでなく、コミュニケーションやマネジメントの能力などどの分野でも求められるスキルも見直してみましょう。